スサノオ


今日は宝塚歌劇団雪組公演「スサノオ」「タカラヅカグローリー」を見に行きました。
うーーーーーーーーーーーーーーーーん。
正直微妙。雪組だしね。(私は花組ファンだ)
でも・・・木村信二氏の演出が・・・どうなの!?これ?って感じで。
すごく新しいことに挑戦してるのもわかるし、決して嫌いじゃないですけど、じゃあこれが「宝塚歌劇」なのか?って言われたら素直に「うん」とは言えない。
個人的にキムシン*1嫌いじゃないし、自分に近い感性を持ってる人だと思うから批判はしませんけど、、、舞台の雰囲気は好きだけど、この舞台演出でこーゆー設定にしたときにはたしてこのテーマで良いのか?っていう。
つまり、この舞台の雰囲気で宝塚の永遠のテーマである「愛」を前面に押し出した作品だったなら「ああ、キムシンも新しいことに挑戦しようとしてるのね」って思っていただけるだろうし、宝塚ファンにも結構な割合で受け入れられたんじゃないかしら?
それが、こんなに舞台の演出も今までと違う雰囲気にしちゃってるのにわざわざテーマを宝塚ファンになじみが薄い「平和」なんてモノを持ってきちゃってるから・・・もう「これが宝塚!?」みたいな雰囲気の作品になっちゃってるのよね。

「平和」って難しいしね。
この前のアイーダくらいはっきりと複線として「平和」をテーマにするならまだしも、今回は「平和」を主題に持ってきちゃったのが敗因じゃないかと。
宝塚見る人は基本的に「ロマンス」が見たいんだって事わかってらっしゃるのかしら?
でもキムシンが宝塚の新たな1ページを作ろうとしてるのはわかるし、こーゆー実験的な作品を大劇場でできちゃうのは今の宝塚では彼しか居ないってこともわかってますけど、これは「宝塚」がやるべき作品じゃぁないやね。

すくなくとも今は。
まわりの反応が楽しみです。私はこーゆー作品は普通の男も居る舞台でやればいい話だと思うんだけどな。
もし将来キムシンが理事長とかになった時、再演されても微妙だと思うなぁ。
アイーダは名作だと思うけど。やっぱ宝塚は愛ですよ。
だって宝塚でライオンキングとか上演されても「えっ?」ってなるでしょ?
どんな名作でも向き不向きがあるってことわかってください。木村先生。

花組の作品もまた書いていただければ幸いです。

*1:木村信二のこと